FXブログ > FXが取引されている舞台や利点を書いてみます。
FXブログで投資に関するお役立ち情報を公開中
FXが取引されている舞台や利点を書いてみます。
私は普段は普通のサラリーマンをしています。仕事が終わった後、FXで儲けれないかと最近勉強を始めております。 FXは世界レベルで取引されているようです。今日はFXの取引の舞台や取引できる時間について詳しく書いてみることにしました。
FX市場は株とは違って、建物がある取引所はなく世界各国、電話やオンライン上で取引されます。代表的なところはロンドン、ニューヨーク、東京です。そして驚くことに24時間取引ができます。 でも、24時間世界各国って具体的にどんな仕組みなのかも、調べてみました。 まずスタートするのは月曜日のニュージーランドのウェリントン市場です。その後、東京や上海、シンガポールのアジアに移ります。 その後はドイツやロンドンといったヨーロッパに移ります。その後にアメリカのニューヨークに移り、最後にウェリントンに移ります。
これはつまり、24時間途切れることなくリレーのように取引できる仕組みになっているのです。しかし、金融機関が不在の土曜日や日曜日、祝日は原則、取引は行われていないようです。 24時間取引ですが、少し注意する点があります。単一の場所で取引が行われていないので、さまざまな国の人の投資家の投資行動パターンを知っておかないといけないようです。 とは言っても24時間取引できるので、自分の生活に合わせてトレードする事ができます。サラリーマンである私も帰宅してからのんびりできるので、株より有利かもしれません。